なぜ、どこに行っても改善
しない症状がこんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 手先、足先がピリピリ痺れて辛い
- 長い間痺れている
- いきなりびりっと痛みが走る
- 常に感覚がおかしい感じがする
- 治療してもなかなか良くならない
そのお悩み
当院にお任せください!
お客様の喜びのお声が
\ 信頼の証です /
「シビレは長く続くと思っていたがだいぶ良くなった」 Q1:整体院に来院される前にどんなことで悩んでいましたか? (H・Tさん) ※効果には個人差があります |
「痛みもなくなりとても良かったです。」 Q1:整体院に来院される前にどんなことで悩んでいましたか? (K.Mさん) ※効果には個人差があります |
「荷物が持てない程の痛みやしびれ」 Q1:整体院に来院される前にどんなことで悩んでいましたか? (M・I 様(会社員)) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも手足のしびれ
が改善されるのか?
原因
・痺れている部分だけを見て施術をしてしまっていて原因に対してのアプローチができていない。
→痺れている部分に原因がない場合も多いです。神経の経路を把握して的確なアプローチが必要です。
・原因を特定しづらく曖昧な施術になってしまう。
・痛みほどではないので放置してしまう。
上記の原因を除去するには、痺れの原因を特定し常に負担のかかる状態を変える事が必要なのがお分かりになるかと思います。
激しい運動で痛めたわけではないので、大抵の原因は長期間の負担や姿勢の癖にあります。
また手足のしびれには、様々な原因が考えられるため検査を行い原因を明らかにしていきます。
改善法
まず私たちはあなたの姿勢を7タイプに分類してその原因を除去していきます。
1、体幹(コア)の筋肉のさらに奥、深層筋を刺激し、トリガーポイントの除去と同時に筋肉を活性化させます。
活性化させる事により筋肉が働きだします。
それにより、血流が持続的に改善し、体幹が安定していきます。
2、下半身の筋肉で、体幹の深層筋と一緒に働いている筋肉のグループがあります。
そこも同じように刺激し、姿勢の改善を図っていきます。
3、しびれに対してのアプローチをします。
適切な鑑別診断を行い、神経の走行に沿って血流改善の目的で揉捏法を用いて施術をしていきます。
しびれは、鑑別が非常に重要になります。
鑑別とは、どのポイントでしびれが発生しているかということです。
そもそもしびれとは何なのか?
神経は、酸素不足に弱く、血流がいかない状態になるとうまく脊髄に情報が伝えられなくなります。
要するに、血流が悪くなると脊髄への伝達が悪くなりジンジン痛い感じがしたりするわけです。
しびれには、種類があり大まかに分けると
①大脳や脳幹部の障害・・・脳出血、脳梗塞、脳腫瘍、パーキンソン病、脳炎など
②脊髄・脊椎やその付近の障害・・・頚椎症、椎間板ヘルニア、脊髄炎、脊髄空洞症、脊髄腫瘍、悪性貧血など
③末梢神経の障害・・・頸腕症候群、手根管症候群、多発性神経炎、糖尿病、尿毒症、腫瘍、副甲状腺機能障害など
④筋肉の障害・・・多発筋炎、など
このような形で様々な疾患があります。
その中で重篤な疾患を見極めることが非常に重要になります。
重篤な疾患の鑑別は、例えば
- 左右一方だけしびれ、マヒ、頭痛、めまい、呂律が回らないなどの症状を伴う
- 冷えると手の指が白くなってしびれる
- 左右対称にしびれる
*このような兆候が見られる場合は、適切な病院に受診を促します。
上記の鑑別を適切に行っていき、筋肉による血流の悪化によるしびれが認められた場合、その神経を特定し適切に揉捏法を施します。
揉捏法とは、筋肉の緊張を取るために優しく揉むような施術です。
*神経絞扼性障害の検査を行って陽性の場合はその筋肉に対するストレッチやフリクションマッサージ等を行います。
これでもしびれの治りが芳しくない場合は、加圧ベルトによるリハビリも効果的になる場合もありますので、そちらを行います。
4、患者さんのお身体の動きをチェックし、頸椎・胸椎・腰椎の3か所を矯正していきます。
これにより、脊椎のバランスが取れだします。
5、前面が縮んでいる方には筋膜ストレッチを施します。
長年猫背になっている方には効き目抜群です。
6、体幹全面の深層筋のトレーニングをお伝えします。
ご自身でやる事が難しい方や、より早く、より高い効果をお望みの方にはEMSによる刺激を用います。
7、しばらく通うとかなり改善してきますので、自重による体幹トレーニングをお伝えします。
これにより、安全に体質改善が行われ、日々の生活が爽快になっていきます。
姿勢をご自身で正そうとしても中々難しいので、来院が難しい時は軽い散歩などで解消する事をお勧めします。
料金
施術の流れ
① 姿勢AI&問診で原因を特定
姿勢AI診断 で歪み・バランスをチェック
問診・徒手検査で負担の部位を確認
② 痛みの「核」にアプローチ
トリガーポイント療法で痛みの根本を除去
③ 歪み筋ストレッチで姿勢改善
縮こまった筋膜を緩め、姿勢を安定
④ こころ式背骨矯正で全身調整
頚椎/胸椎/腰椎 を整え、バランスを調整
※痛みが強い患者様はまず疼痛緩和を最優先で行います
痛みを繰り返さないために
当院では、施術を受けるだけでなく、
「なぜ痛みが出ているのか?」を理解し、
日常生活での改善ポイントもお伝えします。
「もう痛みを繰り返したくない…」
そう思ったら、一度当院にご相談ください!
[ock txt=”tel:0426732292″ href=”tel:0426732292″ onclick=”ga(‘send’, ‘event’, ‘click’, ‘tel-cv’, ‘tel-1’);” img=”/wp-content/themes/tmp2_pc/images_LP/kotsuban/sango-rd-bnr2.png” img_class=”aligncenter alignnone wp-image-94 size-medium”]
他院とはココが違う!
こころ整骨院が選ばれる
\ 9つの特徴 /
1. カウンセリング・検査に時間をかけ、痛みの本当の原因を特定
原因の特定こそが根本改善への近道となります。時間をかけてしっかりお調べします。
2. 専門用語なし!わかりやすい説明が評判
お身体の状態について、ホワイトボードなどを使って分かりやすく解説!何でもご相談下さい。
3. 身体に負担の少ない、優しい整体
小さなお子様から妊娠中の方まで受けられる、安全な整体です。
4. お一人お一人の身体に合わせたオーダーメイドの施術
国家資格取得者による、豊富な知識・技術を重ねたオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
5. 充実のアフターケアで再発しない健康な身体へ
更なる施術効果UP&再発予防のためのトレーニング・食事指導に注力。それぞれのレベルに合わせた資料を作成しお渡しします。
6. どこに行っても改善しない重い症状にも対応します
病院や他の整骨院・整体院に通って良くならない症状にも対応。当院にお任せ下さい。
7. モデルやアスリートにも多くご愛顧頂いております
プロ野球選手やJリーガー・ムエタイ世界王者・現役モデルなども通う実力派整骨院です。
8. 当院の技術が評判で、DVDや書籍になりました
業界内でも評判になり、多くの施術家が当院の技術を学んでいます。
9. 土日祝も営業だから通いやすい!
平日お忙しい方も、土日祝も営業だから安心!通いやすい環境です。
全国の有名治療院から
\推薦頂いております/
「こころ整骨院グループはすごい。」 骨格矯正ムラマサ こころグループ代表の安芸先生とご縁を頂いてから、先生の経営される店舗に勉強もかねて数ヶ月サービス利用者として通わせて頂くことにしました。 |
「治療家の教育について一切の妥協がありません。」 あゆみ整骨院グループ こころ整骨院の安芸先生は、特に治療家としての情熱を強く持っておられ、治療家の教育について一切の妥協がありません。 |
「安芸先生の整骨院は万人にお勧めできると胸を張って言えます」 福岡 骨盤王国離 福岡天神、骨盤王国、院長の高橋と申します。 |
料金
施術の流れ
① 姿勢AI&問診で原因を特定
姿勢AI診断 で歪み・バランスをチェック
問診・徒手検査で負担の部位を確認
② 痛みの「核」にアプローチ
トリガーポイント療法で痛みの根本を除去
③ 歪み筋ストレッチで姿勢改善
縮こまった筋膜を緩め、姿勢を安定
④ こころ式背骨矯正で全身調整
頚椎/胸椎/腰椎 を整え、バランスを調整
※痛みが強い患者様はまず疼痛緩和を最優先で行います
痛みを繰り返さないために
当院では、施術を受けるだけでなく、
「なぜ痛みが出ているのか?」を理解し、
日常生活での改善ポイントもお伝えします。
「もう痛みを繰り返したくない…」
そう思ったら、一度当院にご相談ください!
[ock txt=”tel:0426732292″ href=”tel:0426732292″ onclick=”ga(‘send’, ‘event’, ‘click’, ‘tel-cv’, ‘tel-2’);” img=”/wp-content/themes/tmp2_pc/images_LP/kotsuban/sango-rd-bnr2.png” img_class=”aligncenter alignnone wp-image-94 size-medium”]